top of page
検索

"結工房二周年記念スペシャル焙煎珈琲"

  • 津谷香織
  • 2020年3月20日
  • 読了時間: 1分

ひとつとして同じものがなく、それぞれに美しいマーブリングの珈琲パッケージに、心がときめきます。 色とりどりに並んだ光景をを眺めているだけで、笑顔になり、心まで明るくなっていくのが、珈琲を手に取られるお客様の表情からも伝わります。 宮城県山元町にあります、結工房(NPO高麗焙煎工場、パン・洋菓子工場、カフェ高麗屋&山元いちご農園直売所)は、2020年3月11日にオープンから二周年を迎えました。 オープン二周年を記念して、この度いだきしん先生が"結工房二周年記念スペシャル珈琲"を焙煎してくださいました。 美しいマーブリング珈琲パッケージのひとつひとつは、代表の高麗恵子さんが染められた世界にひとつだけの作品です。 珈琲の封を開けた瞬間から香しく、豆を挽くと豊かな香りが引き立ち、お湯を注ぐと幸せな香りがどこまでも広がり…と、頂く前からすでに美味しいことがわかります。 ~"幸せが全身に満たされる「かほり」と味わいをおたのしみ下さい"~ いだきしん先先生より(webサロンより一部抜粋) 全てにおいてスペシャルな、いまここでより味わえない珈琲をぜひご体感ください。 ※"結工房二周年記念スペシャル珈琲"は仙台高麗屋にて販売しております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
"本音で生きて下さい"講演会

先日3月21日、仙台高麗屋にて、代表であります高麗恵子さんの"本音で生きて下さい"講演会が開催され、 仙台を始め、福島県からなど多くのお客様がお越しくださいました。 人間とし生まれ、たった一度きりの人生をどう生きるのか、そもそも人間とは何なのか、本音とは…? ...

 
 
 
仙台高麗屋オープン3年目を迎え

仙台「高麗屋」は7月8日をもちまして、オープン2周年を迎えます。心よりありがとうございます。 NPO高麗代表、カフェオーナーの高麗恵子さんは、東日本大震災が起こった際に“東北の復興なくして日本の未来はない”と、人生賭けると生まれた本音から、震災直後より、毎月東北に身を運ばれ...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
  • Instagram - Black Circle

Copyright  © 2016 Cafe KOMAYA Sendai Аll Rights Reserved.

bottom of page